祝古屋公式オンラインショップ

祝古屋とは

私たちの理念our Philosophy

社是-slogan-

使命感を持って挑戦を恐れず変わり続ける。

挑戦を続け変わり続けることによりお客様の喜びと
ワクワクを提供し人生100年時代の健康をサポートします。

展望-vision-

豆のポテンシャルを発揮できる場所を作るんだ。

豆のポテンシャルはとても高く栄養素も豊富。
お客様に想いを届け、ともに成長し続ける事を目指します。

使命-mission-

豆の力でお客様の満足と健康を実現させる。

一日一粒を目指し、お客様の満足と
健康を実現し豆生活習慣のサポートします。

祝古屋の歴史history

お客様と小豆に支えられ創業100年。

創業から今日に至るまで小豆と向き合い
季節の和菓子や郷土菓子を多くの皆様に提供してきました。
約100年の歴史の中で、創業時は税所粉店から始まり、
現在では祝古屋として店舗営業をしています。

あずきへの拘りnsistence on Azuki

厳選した北海道産新あずきのみ使用。

祝古屋のあずき茶では、あずき本来の風味を
楽しんでいただくために、鮮度抜群の昨年収穫したばかりの
「北海道産の新あずき」のみを使用しております。
古いあずきは風味が落ちるため、美味しく召し上がれないのです。
また、焙煎あずき茶では、他にはない非常に良い香りと
スッキリとした味わいを実現するために、徐々にあずきに
火を通し、芯までじっくり焙煎する「三段焙煎」を行っております。

店舗のご紹介shop information

祝古屋店舗画像

郷土菓子・創作和菓子の老舗祝古屋

地元・祝吉地区で、あずき茶をはじめ、郷土菓子や
創作和菓子などを製造・販売しております。
祝吉で一番古いお店を構えたいという夢から始まり、
地元の方々に支えられ、創業してから約100年が経ちました。
祝吉にいらっしゃる際は祝古屋へお立ち寄りいただければ幸いです。

〒885-0019 宮崎県都城市祝吉3-9-25
電話番号:0986-22-1293

メディア紹介情報media

九州銘菓紀行

九州銘菓紀行

宮崎日日新聞

宮崎日日新聞

週末ごほうびメディア

週末ごほうびメディア

祝古屋店主からご挨拶message

税所 昌俊祝古屋 四代目店主
税所 昌俊

お菓子は人と人を結び感謝を伝えるもの。
その想いを伝えるための手作りなのです。

和菓子は日本の伝統文化を象徴するものであり、
お菓子は人と人を結び、感謝の気持ちを伝える物として
安らぎを与えてくれます。
私たちは伝統技法を守りながら一つ一つ職人がお作りしています。
職人が作る商品は機械ではできない唯一無二のお菓子です。
手作りの良さは何よりも想いを伝える事の出来るお菓子でありたい。
それが、使命であり和菓子にしかできないものと思っております。
先人が積み重ねてきた日々に今の祝古屋がありそしてお客様・
生産業者様・取引業者様の存在が今の祝古屋があります。
ともに働くスタッフ・家族に心から感謝の気持ちを持ち続け日々精進し、
新し地図を作り上げていきます。

会社概要company

企業名 祝古屋
本社所在地 〒885-0019
宮崎県都城市祝吉3-9-25
設立年月日 1929年7月31日
代表者 税所 昌俊
事業内容 菓子製造販売
連絡先 TEL:0986-22-1293

インスタグラムinstagram